Media/Event登壇

登壇のご依頼はakira.shibata あっと Gメールまで
Email me at akira.shibata at gmail for event/media appearances

過去登壇・メディア掲載実績

2023年7月

24日 SIGNATE Student Cup 2023 基調講演 – 「生成AIと次世代キャリア:未来の技術と人材育成の可能性」

19日 TechBeat Shizuoka 2023 – AI時代をリードする静岡の企業・自治体が描く未来

2023年6月

27日 NewsPicks –「AIとはたらく未来」で活躍する人、できない人

27日 ChatGPTが中小企業のビジネスを変える!課題解決に向けた新たな可能性

13日 JDLA勉強会 #9「大規模言語モデルを事業活用するためのプライベート開発を可能にする技術

2023年4月

10日 DIGIDAY PUBLISHING SUMMIT 2023 – AI・データ分析など最新テクノロジーを駆使したメディアビジネス戦略を語る、スピーカー続々決定!

2023年2月

22日 DCapital 年次総会

2022年11月

15日 Audio Developer Conference 2022 in London : Neutone – Real-time AI audio plugin for DAWs

2022年10月

5日 特別セミナー:「生成AIはビジネス ・ デザイン ・ アートをどう変えるのか?」

2022年9月

7日 ODSC APAC : “MLOps for Musicians”

13日 AI Music Creativity conference : Workshop

2022年7月

19日 White paper : “An Overview of AI Music Generation and its Potential

2021年9月

15日 ODSC APAC:”What’s Japan Got to Do with World-Class Success in AI and Data?”

2021年3月

11日:日経電子版オンラインセミナー:モビリティー×データで実現するニューノーマルな世界

2021年2月

5日 EZ Press : DataRobot CEOシバタアキラ氏が語る「日本企業のAI活用の勝ち筋」

20201年1月

8日 ZDNet Japan : IT企業の年頭所感「日本を世界でも突出したAI活用の最先端に–DataRobot Japan・柴田CEO」

22日 JOB PICKS :【仕事のリアル】データサイエンティストを目指す人に伝えたい「技術力より当事者意識」の大前提

2020年11月

3日 Ledge.ai : DataRobot日本法人、シバタアキラ氏が代表に「日本を世界的に突出した『AI活用の最先端』に導きたい」

2020年9月

4日 Ledge.ai : AI・DXは結果を出すフェーズへ。シバタアキラが考えるコロナ禍のAIトレンド

2020年8月

19日 DIGITAL SHIFT TIMES : コロナ禍で見直されたデータの有効性。データ活用の専門家が分析・予測する、これからの時代のデータ×AIのあり方とは

2020年7月 – 10月

NewsPicks NewSchool : データ×AIビジネス創出 2020 Summer 

2020年7月14日 – 8月31日

 AI Experience Worldwide – 変化の時代にAIのインパクトは加速する

2020年7月

20日 翔泳社 : DataRobotではじめるビジネスAI入門 [DataRobot Japan 公式ガイドブック]出版

2020年6月

5日 NewsPicks : シゴテツ -仕事の哲人- “【シバタアキラ】「AIの民主化」を目指すデータサイエンティスト”

2020年5月

       NewsPicksアカデミア :「データxAI」ビジネス創出ガイド

2020年2月

5日 DIAMOND Online :  “データ×AI”活用の早道は「失敗から学ぶ」こと 早くスタートした企業が、競争優位性を生む

2019年11月

20日 DataRobot AI Experience 2019 Tokyo 開催 / 基調講演・特別講演 登壇

2019年10月

17日 データサイエンティスト協会 6thシンポジウム「超ヤバいデータサイエンスの民主化」講演

2019年7月

8日 「”データ”が創るこれからの社会とビジネス – Data Science Fes 2019 特別講演 at 早稲田」開催レポート

2019年6月

21日 富士通セミナー講演レポート「Data×AI ――先駆者が語る成功の秘訣は?」

21日 Nikkei DataScience Fes 2019 特別講義 at 早稲田大学「“データ”が創るこれからの社会とビジネス」登壇

2019年5月

17日 富士通セミナー :「The Will to “Data x AI Utilization”デジタル時代の経営におけるデータ×AIからの価値創出」講演

2019年4月

24日 Nikkei AISum :「AIが金融におけるデジタル革命の潮流を起こす ~発想を変える~」パネルディスカッション登壇

29日 GoodWay(AI/SUM開催レポート)「【金融庁】「AI/SUM」にてワークショップ「AIが金融におけるデジタル革命の潮流を起こす」開催!

2019年1月

9日 ZDNet Japan Summit 2018 「ZDNet Japan Summit 2018 終幕対談 常識と尺度を疑え–“異才”が語るデジタル変革の真実」講演レポート

zdnsmt18-0601.jpg

28日 日経ビジネス「世界の頭脳、カリスマ経営者から学ぶ オンラインゼミナール/シバタアキラ氏に聞く実践!ビジネス・データサイエンス 」配信開始

2018年12月

4日 日経xTech 講演レポート「誰でも使える「身近なAI」を提供 その効果を最大化するポイントとは」

4日 ITsearch :「トップデータサイエンティスト2人が語る! 日本のAI/機械学習の将来展望」

1203Data_001.jpg

4日 ZDNet Japan Summit 2018 「ZDNet Japan Summit 2018 終幕対談
常識という尺度を疑え!型破りの異才が語るデジタル戦略の神髄とは 」 松永 エリック・匡史氏 × シバタアキラ対談

2018年11月

1日 MarkeZine Day 2018 Autumn 「BtoBBtoCを問わず広がるAI活用 DataRobotが実現するマーケティングの自動化」講演レポート

29358_01.jpg

28日 AINOW「AIの民主化は現場からのボトムアップで起きる / 課題発見力の重要性 -AI Experience 2018 Tokyoレポート-」

2018年10月

17日 日経BP 人工知能 ビジネスAI展 「AIが自動化してくれる業務、AIだけでは自動化できない業務 」講演

25日 Japan IT Week 秋 特別講演 : AIの実用化に向けて「AIが自動化してくれる業務、AIだけでは自動化できない業務」講演

26日 ビジネスIT 「データサイエンティストになるには?社内で育てる方法は?わかりやすく解説」

660_bit201809181411467859.jpg

2018年9月

6日 セミナーインフォ「【データサイエンス実務入門2:DataRobotデモあり】製薬・医療・保険での機械学習/ディープラーニング利活用」

13日 セミナーインフォ「【データサイエンス実務基礎】AI事例創出への道具としての機械学習/ディープラーニング技術~最新技術開発動向と将来ビジネス展望、新たなAI事例創出に向けて~」

20日 MarkeZine Day「AIにMAを使わせるとこうなる – DataRobot × Marketoで異次元のマーケティング効率を達成するには」講演

25日 ダイアモンド・オンライン IT&ビジネス業界ウォッチ「日本の製造業を飛躍させるためにデータ分析環境を整備せよ DataRobot × パナソニック 特別対談」

28日 NEWSPICKS 「ソフトバンクグループが描く”AI群戦略”の現在地」掲載

2018年8月

30日 セミナーインフォ「【データサイエンス実務入門1:DataRobotデモあり】FinTech時代における機械学習の利活用~金融分野におけるオルタナティブデータの利活用と新たなAI事例創出に向けて~」

2018年7月

11日 Forbes Japan 「知らないことすら知らない」誤差の範囲内

2018年6月

4日 DataRobot社 シバタアキラ氏が語る、「誰もがAIを使える世界」のヘルスケア

12日 “機械学習エンジニア、必要ないです。”―DataRobot ×パナソニック対談!AI民主化の波は来るのか?

datarobot-top

13日 AI機械学習の課題と解決策、DataRobotとパナソニックがトークセッション「日本の製造業におけるAI利活用の最前線」

13日 製造業におけるAI活用、成功のカギは人材育成にあり

20日 便利な道具も使い方次第」 AIIoT、データサイエンスの第一人者が討論

2018年5月

31日 Forbes Japan「データでは解決できない」と言える程、その収集はできているか?

2018年4月

11日 新経済サミット2018

16日 IMF-金融庁-日本銀行共催 FinTechコンファレンス 『新しい融資方法 – P2P 、ビッグデータ を用いたトランザクション・レンディング』

18日 ヘルスケアIT 2018

2018年3月

6日 金融ICTカンファレンス『欧米Fintechでの金融データxAI技術活用は日本で使えるのか?』

6日 日経X-Tech『就活前の学生が機械学習に挑戦する授業に潜入、講師は最強タッグのデータサイエンティスト』

8日 日経BP ビジネスAIカンファレンス 基調講演『学習する機械からビジネスが学んだデータ活用方法 』

2018年2月

15日 オージス総研社セミナー<名古屋開催>『DataRobot 社シバタ氏が語る。IoT 時代を支える機械学習への新たなアプローチ』

8日 オージス総研社セミナー<大阪開催>『DataRobot 社シバタ氏が語る。IoT 時代を支える機械学習への新たなアプローチ』

28日 博報堂DY生活者データ・ドリブンマーケティング通信『生活者DMPとAI技術が生み出すのは、新しい消費者インサイトだ』

2018年1月

12日 EnterpriseZine 『DataRobotがメジャーバージョンアップ、多値分類、異常値検知機能を追加』

31日 NewsPicks『人工知能が外貨相場を予測する「未来の投資」の話をしよう』

5829000.png

2017年12月

22日 大阪大学にて『意思決定とデータ科学』講師(1月5日、1月19日の全3回)

Screen Shot 2018-01-27 at 22.38.06.png

14日 Semicon Japan 『IT/AIフォーラム (米国大使館協賛) 米国ITトップランナーのAI戦略』 (後日Logme記事)

12日 ThinkIT 『「AIの未来は自動化にある」と語るDataRobotのCEO』

7日 『日経コンピュータ2017年12月7日号』

20171207NikkeiComputer.png

2017年11月

1日 日本銀行FinTechセンター第4回FinTechフォーラム

9日 DataRobot AI Experience in Japan (フォロー記事)

IMG_20171109_144341.jpg

16日 週刊ダイヤモンド『自動化ツール開発が変えるデータサイエンティストの姿』

22日 NewsPicks 『データサイエンティストと語る“AI実用”の現実解』

Screen Shot 2017-11-27 at 23.47.31.png

2017年10月

23日 一般社団法人データサイエンティスト協会4thシンポジウム『AIとデータサイエンス』

22555578_1511559868925546_2383016384008645354_o.jpg

(パネルディスカッションを石山さん、安宅さんとしました。モデレーターは中林さん)

20日 アシスト社セミナー『アナリティクスがビジネスを変える!AIとデータ・プレパレーションがもたらす確かな知見とは。』

171020_conference02.png

2017年10月

5日 CEATEC Japanアメリカ大使館主催キーノートセッション 『<トークセッション #1 :TECH CRUNCH>非データサイエンティストによるリアルビジネスでのAI活用』

2017年9月

27日 CodeZine『AI時代には「ドメイン知識」「サイエンス力」「AIエンジニアリング力」の3つのスキルが必要になる――DataRobot シバタアキラ氏』

Screen Shot 2017-10-12 at 4.58.40 PM.png

25日 NewsPicks×J-WAVE【PICK ONE】(ゲスト:シバタアキラ氏)

pc_c34fb7c049c519c475dd4d5046d2ee1b.jpg

2017年3月

ITProあなたの会社でAIの導入が進まない理由

Screen Shot 2017-10-12 at 19.24.23.png

2016年12月

14日 OmniManagement『SF型人工知能論から第四次産業革命へ』

201612.jpg

2016年9月

14日 CodeIQ『DataRobotシバタアキラ氏が語る「誰もが簡単に、機械学習による予測分析ができる時代が来る」』

Screen Shot 2017-10-24 at 10.31.23.png

2016年6月

15日 NikkeiBPセミナー『AI/機械学習によるデータ活用入門』

Screen Shot 2017-10-30 at 20.14.29.png

2016年2月

7日 Big Data Analytics Tokyo 『All Machine Learning Models are Wrong But Some Make More Sense』

Screen Shot 2017-10-30 at 0.59.20.png